理事の中林が「日本デジタルゲーム学会 2024年夏季研究発表大会」にて「ゲーム開発技術とオープンデータを活用した博物館データベース『Sugoroku.com』のこころみ」の研究報告を行いました。 ゲーム開発に用いる技術お […]
理事の中林が「全日本博物館学会 第50回研究大会」にて「オープンデータを活用した博物館データベース『Sugoroku.com』のこころみ」の研究報告を行いました。 遠隔地の博物館・類似施設や史跡等の訪問時には近隣に同様の […]
理事の尾鼻、小出が「ゲーム音楽展示の理論と実践 : オンライン展「Ludo-Musica」から」の研究論文を発表しました。 21世紀に入り、ミュージアムを中心としてビデオゲームの展示実践は増加傾向にある。当初はビデオゲー […]
理事の尾鼻、小出が「日本デジタルゲーム学会第14回 年次大会」にて「日本のミュージアム等におけるゲーム資料展示の歴史と変容」の研究報告を行いました。 本研究では、我が国のミュージアム等の公的機関においてゲームに関連する資 […]
(最終更新日:)
日本デジタルゲーム学会(DigraJ)2023年度夏季大会 【研究報告】ゲーム資料の保守の方法と課題 ─日本ゲーム博物館の事例からの考察─
登壇者:小出 治都子、中林 寿文、半澤 雄一
小出、中林、半澤が「日本デジタルゲーム学会夏季研究発表大会 2023」にて「ゲーム資料の保守の方法と課題:日本ゲーム博物館の事例からの考察」の企画パネルに登壇しました。 近年、博物館や美術館においてゲームに関する展示が数 […]
理事の小出、尾鼻、中林が「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2022(CEDEC2022)」にて「ゲームとミュージアムのオモテウラ 〜ゲーム資料をどう扱う?〜」の企画パネルに登壇しました。 19 […]
理事の尾鼻が「立命館土曜講座」にて「デジタルゲーム展の可能性と課題 〜ゲーム音楽のオンライン展「Ludomusica」から」の報告を行いました。 2021年12月、上村雅之先生がご逝去されました。上村先生は任天堂株式会社 […]
(最終更新日:)
日本デジタルゲーム学会 第12回年次大会(2022年) 【研究報告】ゲーム=ミュージアム ─ゲーム産業と学術の結合点について考える─
登壇者:小出 治都子、宇出津 和仁、中林 寿文、應矢 泰紀
理事の小出、中林が「日本デジタルゲーム学会 第12回年次大会(2022年)」にて「ゲーム=ミュージアム ─ゲーム産業と学術の結合点について考える─」の企画パネルに登壇しました。 2000年以降、ミュージアムにおいてゲーム […]
理事の尾鼻が「第87回 国際ARCセミナー」において「「ゲーム音楽」の保存にむけての諸問題」の研究報告を行いました。 本研究は、ゲーム音楽資料の保存を考えるために、ゲーム音響の特徴を検討し、ゲーム音響の有効な保存・整理手 […]
理事の小出、尾鼻が「ゲームアーカイブ推進連絡協議会 2019年度 第2回セミナー(立命館大学東京キャンパス)」にて「ゲームアーカイブ利活用に向けての展示調査」の調査報告を行いました。
1-10 / 12